私と月山体操スクールのあしあと……校長 田中英司

1964年  

東京オリンピック、体操のテレビ放映で感動したのが始まり。12歳。
寒河江高校と神奈川大学で体操部。競技会での入賞経験はない。体育の教師は無理と思い、英語の教師になって、高校の体操部の指導をする道を選んだ。

1974年  

余目高校で教員スタート。体操部顧問。その後、鶴岡工業、寒河江、寒河江工業で体操部を指導した。左沢、山形中央、寒農では体操部がなくて、別のスポーツの顧問をしながら、逆に体操指導への情熱が高まった。

1983年~2016年   寒河江体操協会主催のジュニア体操教室で小学生を指導。
1995年  

ニュージーランド製の大トランポリンを個人輸入して自宅の庭に設置した。

2010年  

オランダ製の跳馬、平均台、マットを自費で購入し、SAGクラブに無償貸与開始。
SAGクラブは、ジュニア体操教室の保護者が立ち上げた。

2011年 8月 カナダの体操スクール(アボッツフォード ツイスターズ)で4日間、体操スクールの経営と幼児の指導を研修した。その後、アテネ(酒田市)、アトム(塩釜市)、ラビット(いわき市)、レインボウ(いわき市)で視察研修。
2012年 5月 定年退職してから1か月後に、寒河江市街地の複合ビル、フローラ地下の一角(32坪)で、SAGクラブとは別に、月山体操スクールを開校。米国、英国、NZ製の器具を自費で購入した。天井が低いので2歳~小学2年生を対象にした。
2013年 3月 現在地(200坪)に移動した。中国製の器具を購入した。SAGクラブに貸与していた器具も合わせて設置して、器具の無償貸与は継続した。練習場の家賃は折半した。
2014年 2月 山形市ジュニア大会で、宮林蘭(寒河江小4年)が倒立競争で3位。52秒。
2015年 4月

フルタイムコーチ冨澤琢磨先生が赴任。仙台大学(体操部)新卒。

  9月

県ジュニア大会女子Bクラス(小学生初心者の部)で、宮林蘭(寒河江小6年)が2位。(現在、陵東中、カヌーで有望選手)

  11月

山崎公華(山大付属小3年)が県予選を経て東北ジュニア大会に出場。

2016年 1月 SAGクラブが独自の練習場を設けて独立した。
  3月

全国体操小学生大会(茨城県大洗町)に、宮林蘭(寒河江小6年)、安藤咲那(柴橋小5年)、
阿部良依咲(寒河江中部小4年)が、県代表として出場した。

  8月

選手コース女子担当コーチを招き始めた。(菅野享子先生)

  9月

県ジュニア大会男子Bクラス(小学生初心者の部)で、 羽角脩虎(山辺小3年)が優勝。
女子Bクラスで、安藤咲那(柴橋小5年)が3位。

  11月 羽角脩虎(山辺小3年)が東北大会に出場。
2017年 3月

山形市ジュニア大会 男子5人、女子10人が出場。
小学生女子の部で安藤咲那(柴橋小5年)が2位、武田梨歩(寒河江中部小4年)が9位。
小学生男子の部で羽角脩虎(山辺小3年)が8位。

  3月

全国体操小学生大会(茨城県大洗町)に、男子1人、女子1人が県代表として出場。
男子の部で、羽角脩虎(山辺小3年)が、平均点8.900で銅賞。
女子の部で、安藤咲那(柴橋小5年)が、平均点8.525で銅賞。           

この大会では、獲得した平均点によって金賞、銀賞、銅賞が決まる。
  9月

U12東北予選会に、羽角脩虎(山辺小4年)、安藤咲那(柴橋小6年)が出場。

  9月

県ジュニア大会で、男子は上位をほぼ独占、女子も3位につけた。
男子Aクラス(小学生高学年6種目の部)で、羽角脩虎(山辺小4年)が優勝。
男子Bクラス(小学生4種目の部)で、浅岡 光(上山南小5年)が優勝、2位 松田佳耶斗(西根小4年)、 3位 浅岡 武(上山南小6年)女子Aクラス(小学生高学年の部)で、安藤咲那(柴橋小6年)が3位。

  11月

羽角脩虎、安藤咲那が東北大会に出場。入賞ならず。

2018年 3月

全国体操小学生大会(茨城県大洗町)に、男子3人、女子2人が県代表として出場。
男子の部で、羽角脩吾が、平均点9.250で銀賞。
浅岡 光と松田佳耶斗が、平均点9.150で銀賞。
女子の部で、安藤咲那が、平均点8.550で銅賞。
矢口紗希(寒河江中部小5年)は平均点8.100
この大会では、獲得した平均点によって金賞、銀賞、銅賞が決まる。 

  4月

フルタイムコーチ菅野享子先生が赴任。県外でのジュニアの指導で、中体連東北大会団体優勝と個人総合優勝、U12全国大会出場、東日本ジュニア大会出場に導いた。